健民海浜公園

3.9

〒920-0351 石川県金沢市普正寺町11−字1番地 1

076-267-2266

kenminkouen.com


訪問者レビューの概要

金沢市の海浜公園は、都会の喧騒から少し離れ、海の風を感じながら過ごせる癒しのスポットです。ここは家族連れには特に人気で、プールや滑り台、ボート乗り場など、子どもから大人まで楽しめる施設が充実しています。特に夏の時期は、日陰が豊富で過ごしやすく、バーベキューを楽しむ家族も見かけます。公園内にはベンチやイスが数多く設置されており、休憩にも最適です。また、車椅子でもアクセスしやすく、ペットもOKなので、さまざまなニーズに合わせて利用できます。自然と触れ合う機会が少ない都会暮らしの人にとって、ここは貴重な場所です。

子どもたちが遊ぶには、アスレチック広場がおすすめ。傾斜の異なる滑り台が2か所あり、年齢に応じて使い分けられます。3歳以上の子は赤色の緩やかな滑り台、小学生は青色の急な滑り台で遊ぶので、親子で楽しめる工夫がされています。また、タイヤの跳び箱やベンチも設置されており、小さな子どもでも安全に遊べます。ただし、ベンチの多くは屋根がなく、日差しが強い日には日陰の場所を確保するのがポイント。お弁当を持参する場合は、木陰に敷物を広げたり、折りたたみイスを持参したりするのも効果的です。

私が特に気に入ったのは、プールのオフシーズンに訪れた時の様子です。休日でも駐車場はスカスカで、静かで落ち着いた雰囲気。夜明け前や夕方には、海の風が心地よく、ランニングや散歩にも最適でした。ある日は金沢駅近くの宿泊で、早朝にこの公園を訪れた際、夜明け直前の静けさに感動しました。風が強く、波の音が聞こえる中で、誰もいない海辺を独り占めできるのは特別な体験。雪が残る道を歩きながらのランニングも、意外と寒くなく、楽しめました。

ただし、園内には注意が必要な場所もあります。例えば、ササゴイの池に向かう道は坂道や階段が多いため、小さな子どもがいても大変です。この日は暑い日に子供2人を連れて歩いたため、途中で疲れてしまい、後悔しました。また、池の観察小屋は上から見るだけなので、小さな子どもには退屈かもしれません。ただし、年長以上の子なら、探検気分で楽しめるかもしれません。このような点を考慮しながら、家族連れは計画的に過ごすと良いでしょう。

この公園は、思い出づくりにぴったりの場所です。私のように子供の頃に訪れた人も多く、懐かしい思い出が蘇る場所。バーベキューの備品をレンタルできるので、手軽に楽しめるのも魅力です。また、夏休みには多くの家族が訪れ、笑い声が響く光景が見られます。アクセスも良いので、金沢市内から気軽に訪れることができます。自然と触れ合いながら、家族や友人と時間を過ごすには、この海浜公園がおすすめです。

36.5930515, 136.5832481


近くの他の場所